2月17日は死刑執行記念日!(´▽`)ノ
アニメでは木村父の述懐と被っているので声無しのシーンになってしまいましたが木村の「はじまんぞ、降りてろよ」の亭主関白っぷりと木村を必死に呼ぶセコンド青木の「マウスピースだよぉ」の口調のかわいさは一生語っていきたい!!
今マガネタバレ もう追い払うのすっかり諦めてしまったのか青木のアゴ乗せたままふつうに隣の板垣と会話してる宮田くんのかっこよさ天元突破だった(笑) ええ??このままの体勢で休載突入なのかい!?w
…みたいなシーンが会長と鷹村さんの間にあるかと思ってたけど結局ないまま遠征編が終わりそうな気配がして来たので今年最後の描きおさめに自分で描きました!!
本筋に関わりない程度に136巻未収録シーンの小ネタがあります(3コメ目の板垣たち)
141巻の鴨川軍団が宮田・千堂組と出くわした時の木村がやたらニコニコしてておもろかわいかったので描きました いつものつきあってない木青です
ほのぼの炎の青春 夕飯の支度で大忙しの食事係青木のかわりに木村と就学前泰平くんがおつかいに行く話です あのサツバツ()とした青春時代がクッキングヤンキー設定(何)のおかげで色々覆った はやく教えといて下さいよそういうのは!w(定期
最近のマガジン本編ネタバレ 真田戦当時団吉が一歩
を「ボーヤ」と呼ぶのが大好きだったのでメキシコで再会した時に「幕之内」と呼んでたのが寂しかったけども「団吉から見ても一歩はもう『ボーヤ』ではない一人前の立派な男に成長したということなのかもしれないなあ」と感慨深くなったりもしました
マジック3くらいまで来た頃に思いつきましたが万一アレもとい優勝しなかったら封印しよう…と思っていたネタです M3まで減った時点でもうさすがにV逸はないやろというかほぼ秒読み状態だったのですがなにしろデリケートになっていた阪神ファンなので…w(ノ∀`)
バレンタインの3日後は死刑執行!(語感の持つ温度差よ…) 死刑執行記念日なのでセコンド青木を存分に満喫するタフな木村を描きました
1/2周年記念 ファイティングなんちゃら総選挙
実際これイベントでやってくれたらTシャツどっちがくるか()より投票モチベ上がる気がするんだけどなあ~!