胃の調子がちょっと宜しく無い日が続いたので、調子を戻す為胃を温めるスープを作ってみました。
ガラムマサラなどのスパイスを効かせる事でお腹が温まり、私の胃の調子は戻りました✨冷たい物を食べ過ぎた日などにも効く…と思います✨
茄子と茗荷が手に入りました✨
まずは、浅漬けで頂きましょう。
醤油と和辛子で和えても美味しいですが、今回はお酢と砂糖、お醤油で和えてさっぱり仕上げました✨
お茶請けや、おにぎりと一緒に召し上がって下さい✨
油揚げとニラトマの生姜焼き
ひき肉とニラとトマトが掴みにくいので、油揚げを少し大きめに切り、食べるとき油揚げに具を置いてから箸で2つ折りにしつつ掴むと食べやすい…と思います✨
おかひじきの梅入りお味噌汁
おかひじきが手に入ったので、まずはお味噌汁にしました✨
少し薄めに味付けした味噌汁に、たたき梅と食べやすい大きさに切ったおかひじきを加えひと煮立ち。
梅の酸味とおかひじきの食感、お味噌汁の風味が合いお腹の中から温まります✨
ヤングコーンとピーマンがお手頃だったので、ウィンナーと炒め、梅マヨネーズで合えました✨
冷めた頃が美味しかったので、合えた後冷蔵庫で冷やすと良いかもしれません。
朝食用にはケチャップと少しのオイスターソースで炒めても美味しいです✨
有難くお野菜がたくさん手に入ったので。傷めてしまう前に、今年初のラタトゥイユ作りました✨
特別な物は何も入れませんが、アレンジとしてカレーに始まり、素麺やうどん、クリームシチュー粉を加えてスープに、焼き魚に添えたりして食べます♪
今日は取り敢えず、トーストにのせて食べました✨
冷蔵庫にて竹輪とキュウリを発見✨
竹輪にキュウリを入れた物に、ちょっこしマヨネーズとお茶漬けの素を半分程ふりかけました✨
お茶漬けの素のアラレが竹輪との食感も良くて美味しかったです✨
しかし、味が濃くなりがちなので味見しながらお茶漬けの素を足して下さい💦