脅しに屈しないパパたちに催眠術をかけ、子供たちも捕まえようとするジグラ星人。
ヘレンちゃんが危ない!(色んな意味で)
だが船内のメカに触れると女の動きは止まり、2人はパパたちとともに脱出する!
海中ではガメラとジグラ円盤の対決が始まった!
北大野沢教授によって、宇宙からの怪生物はレギオンと名付けられた(花谷さ~ん台詞とられてますよう😅)
舞台は仙台に移り、戦うガメラと巨大レギオン。海斗は草薙浅黄と出会う。
必殺アポロ落とし!(のオマージュだと思うんだけどなぁこれ)!
だがギャオス自ら脚を切って逃れ、ガメラだけが地上に激突。
「ガメラは私たちのために戦っているの…。私たちが力を合わせなければやられてしまうの…。」
#少女漫画に特撮ネタ
菊ちゃん家は庭が広すぎて遭難者が野生化しているのだ😓
「ウーよう」はQじゃなくてマンですね。
なんですかこのカッコいい円谷英二監督は😄
森岩雄、田中友幸、利光貞三、もはやレジェンドの方々が劇画に。勿論漫画作品ですので物語として脚色されているわけですが、キャラが立ってるなぁどの方も。
漂流する環礁の正体は巨大な生物だった!?
姫神島を襲ったのは空飛ぶ怪獣!!
そして舞台は福岡ドームへ…。
月面基地を破壊した謎の宇宙船は地球に狙いをつける。
一方地球では、健一くんとヘレンちゃんが海洋生物学者のパパと一緒に海岸へ。
はい、これまでせっかく槙村ただし(真樹村正)先生の作画なのに女の子キャラが出てない!とお嘆きの皆様、ついに出ましたよヘレンちゃん。映画より年長さんになったよ😊
「なんだこれは?!」芸術だ…じゃなかった宇宙植物の出現と、それに対抗するように現れたガメラ、さらに巨大な宇宙怪獣が出現した!