#今日は何の日
622年:ムハンマドがメディナに移住(ヒジュラ)。ヒジュラ暦開始
1054年:東西教会の分裂
1224年:北条泰時が鎌倉幕府第3代執権に就任
1582年:清洲会議が開かれる
1683年:澎湖海戦、終結(清、台湾を征服)
1885年:大宮駅・宇都宮駅間(現東北本線)が開業
1885年:宇都宮駅で日本初の駅弁が販売
#大河ドラマ名場面スペシャル
#大河べらぼう
なお、少年少女日本の歴史 では田沼と松平の2人をしっかり…
『ガンダム』ニュータイプ「シャリア・ブル」の憂鬱 歯車が違えばシャアの副官に?(マグミクス)
まさかのシャリア・ブル
オリジン版はひどい改悪描写でした
https://t.co/hf1X1GSuSD
#今日は何の日
672年:壬申の乱勃発
757年:橘奈良麻呂の乱
825年:高棟王、平姓を賜る(桓武平氏の始まり)
930年:清涼殿落雷事件。菅原道真の祟りと噂される
1587年:豊臣秀吉、バテレン追放令発令
1847年:末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)、ソルトレイクに本拠を置く
#歴史探偵
文治主義の転換の背景には武士が「サラリーマン化」して、佩刀はステータス、武芸はからっきしという侍が多かったとか(元禄御畳奉行の日記)
【悲報】周りに振り回されて出発が遅くなり、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の最終回はリアタイ視聴できません!
#今日は何の日
604年:聖徳太子が冠位十二階の制度を制定
1172年:平徳子(建礼門院徳子)が後白河法皇の養女として入内
1547年:足利義輝が第13代室町幕府将軍に就任
1851年:洪秀全が率いる集団が武装蜂起(天兵大国の乱)
1879年:ズールー戦争、勃発
1923年:仏・白軍等が、独ルール鉱工業地帯を占領