安田を暗殺した朝日平吾、犬飼を暗殺した三上卓らみたいなマスコミや一部国民が暗殺者を称える風潮…
よくない、とてもよくない… https://t.co/hg9HekVwle
RT
行商人のRさん(23)「後漢は経済発展が優れていたので、私の様な一介の行商人でも、母のためにお茶を買うことができました」
#タイタニック号
#Titanic112
ちなみに当時の朝日新聞では、夏目漱石氏の『彼岸過迄』が新聞に連載
日本は日露戦争に勝利し、大正時代にと変わりゆく直前である明治最後の年という、そう言う時代でした…
(有名な夏目漱石のこのポーズの写真も、確かこの時期に撮られたものでしたはず)
#光る君へ
かくて「源氏物語」が生まれる…
いずれの御時にか、女房 更衣があまたさぶらい…
1000年を超えて日本人に愛される文学作品がここに…
#光る君へ
従来の歴史漫画で描かれた藤原隆家がこういう、小物っぽい描き方でしたので、今回の流星さんの演じた藤原隆家は斬新で素晴らしかったです…
本当にすごかった…