呪術廻戦エアプで
作業中に
ながら観してたから
花のヤツと強すぎるバケモノ
同一人物で進化系だと
思ってたわ
キャラデザかぶってるやろ
伊藤潤二
エッセイも描けるのか
あのタッチで
日常描いてるのおもろすぎるやろ
顔から人の良さが
にじみ出てる
マニアックすぎるキャラ
作ってる人いて草
ショートピースは
大友作品で1番最初に買った本で
思い入れある https://t.co/whMOIHc5a2
七夕の国
実写映画化か!
岩明均は寄生獣以外も
全作品おもろいのに
今まであんまり
映像化されてこなかったな
これを機に
ヒストリエもアニメ化希望
ハンターハンターの
ノヴの念能力の元ネタは
七夕の国 https://t.co/nuFETwRUwF
アマプラにまた
バトルロワイアル来てる
映画も良かったけど
漫画版が画力オバケで
しかも演出も
最高なんだよな
相馬光子と桐山和雄の
キャラが良すぎる
でもこんな中学生
いるわけないやろ
ちょうど最近
U-NEXTで
観直した
平成の小学生の
トラウマ量産アニメ
マンガ版だと
ちょいちょい
グロ描写あるから
令和の基準だと
できない話
けっこうあるな
あと陽神明ゆきめ回
とか
眠鬼登場回が
今だと児ポに抵触して
放送できないらしい https://t.co/YOgpWrtb8G
チ。 地球の運動について
前から気になってて
アニメ化するから
一気に全話読んだ
全8巻
めっちゃおもろい
これ覇権確定やろ
ヒストリエとか
ヴィンランドサガとか
好きな人は観るべき
しかも進撃の巨人とか
シドニアの騎士みたく
作者の絵が淡白だから
アニメで相当
良くなるパターンだわコレ
からくりサーカスの
感動シーンは
ピアノを弾いてね
べろべろばあ
パンタローネ最期
コロンビーヌ抱擁
とか数えきれないけど
マイベストは
ギイの最期
過去編での実母との
トラウマからの
ママンとの出会い
しろがね誕生から
今まで見守り
最期はオリンピアに抱かれて散る
これもう主人公やん https://t.co/4tQAkPKLaQ
ハチワンダイバーは
特に鬼将会編からは
神がかった名作
最近の漫画は
状況説明セリフや
超絶作画で
場面を補完してるけど
そのどちらも無くても
セリフとコマの凄みだけで
超おもろい作品
脚本学びたいなら
ハチワンダイバーや
熱血も哲学も全て詰まってる
ミッシェルガンエレファントもな https://t.co/n5XjQ9apLm