東方落書き 続・輝針城代表
昨日出した漫画の続きです、まぁ元々せいしんコンビを獣王園に絡める話描けないかなってこのネタ出してから昨日の前編に繋がったんですが。
#東方Project
東方ミニ四駆26 フォールマンタレイ
穣子は初期豪のオマージュでマンタレイです。
オレンジSPを種車に使用、秋っぽい良い色だったので姉同様素材の味を活かしまくる方向で作りました。
右サイドにぶどうのマーキングがあるんですが公式写真に倣って左サイドを手前に写真撮ると映らないのが難点。
昔ライズエンペラーが主役の漫画描いた時は一旦エンペラーの姿で描いてから外装描き足してライズエンペラーにするなんて面倒なことしてたなぁ。
東方ミニ四駆6 ダークセイバー
ルーミア→闇→黒ってことでブラックセイバーです、最初のボスって点もそれっぽい。
ルーミアの衣装そのままセイバーに落とし込むと魔理沙機と被るので闇って部分を強調して真っ黒にしました。
手抜きではない、…とも言い切れないですね…作るの楽だった…
ミニ四駆×東方project 霊夢vs魔理沙vs紫(4/11)
※これを描いた時点ではスーパーアバンテjr.はまだキット化されてない。
昨日シャーシの話してて疑問に思ったんですが
なんでARの電池下部交換流行らなかったんでしょうね?
あれめちゃくちゃ便利過ぎて普段AR使いの私がたまにS2やFM-A使うと電池交換が面倒でしょうがないんですが
FM-Aとかぱっと見モーターと同じように電池も下から交換できそうな構造してるんですがね