今話題の婚活漫画読んでみたんですけど、主人公の内面とかが💩な事は置いておいて、恋愛に対する内容については割と非モテ童貞男子がしがちな過ちをしっかり描写してるので、勉強にはなりそうですね。 
   キャラの過去編とかを描かずとも
このキャラがどんな人生を歩んできて
どんな価値観を持ってるかがなが分かってくる
タツキ先生のセンスが光るよな〜
ジャンプの世界で女子供を一人でもヤッてる時点で
悪人確定なんだよなぁ
#チェンソーマン 
   これって曜日の概念のUMAをユニオンの誰かが討伐したから曜日が消えて
曜日のUMAを倒せる程度の実力のある否定者がユニオンにいることを称賛しているんですかね…? 
   #ワンピ
ここで懸賞金は10億超えるであろう大看板キングと空中戦で一騎討ちして勝ったら熱すぎますね
好きなキャラなので是非サンジに大活躍して欲しいです
そしてヤマトの狂気
これは…狂人を演じてるだけなのでしょうか…?
一応色々な方の考察とかを見る限り狂人演じてる説濃厚だと思ってますが… 
   「ジーナのばっちゃん」って呼び方素敵…‼︎
ジーナはきっとその呼ばれ方をする度に「ムキー‼︎ばっちゃんじゃないィ!」
ってキレてたんでしょうね… 
   中々飛躍した考察ですが
1話のエレンは「進撃」継承前なのに
この夢を見ていた。
つまり「進撃」の継承の有無に関わらず記憶が繋がってる可能性がある(もしくは始祖ユミルがエレンにあえて未来の記憶を見せていたか)ので、
この時のエレンは未来の我が子の記憶を覗き見ていたのではないでしょうか? 
   #進撃の巨人138話
仮にこの後無垢の巨人にされた人みんな人間に戻って超ハッピーエンド!
みたいになっても、要塞の長官の描写から分かるように、マーレ人達はまたエルディア人の恐ろしさを知ってしまったんですよね…
ここから和解ができるのかどうか… 
   なんか凄い家感を出していますが
この家、見知らぬ人間の子供と野良吸血獣(雑魚)が余裕で侵入できるガバガバ屋敷だと思うとかなり笑えますね… 
   誰もが優しく
誰もが平等に
誰も争わない理想郷
それが達成された時に生まれるのは
果たして人間なのか…
「攻撃性や不幸こそが人を人たらしめているのではないか?」というなんとも皮肉の効いたお話ですよね
ストーリーに絡んだ世界観説明でもメッセージ性を持たせられるの素敵