たとえば億の桁の相続申告をという客。
海外資産有りなら最低でも百万はかかるだろう
申告書が仕上がって客は驚く
遺産をただ評価するだけで百万もボラれたと
自分の手でやったコトがないのでその工賃の意味がわからない(湾岸ミッドナイト15巻 P74)
#税理士あるある
いい男税 イケメン税w
ジャニーズに採用された男は巨額納税かww
明治時代に新規創設された『所得税』は、
最初は明治政府は…『富裕税』と呼称してて
明治政府「これは名誉税です!この税を納税できる事は大変な名誉です!」
…などと宣伝してた事を思い出したw
昭和時代なら保育園が幼児虐待しててもあたり前で誰も疑問に思わなかったのだが…
まさか今でも幼児虐待してる保育園が有ったとは…
昭和が終わってから何十年過ぎたと思ってるんや…
ワイの師匠は「ピンクからの依頼は請けない」でした。
その理由は…
『おしぼり代』『植木・花代』『レンタル絵画代』などを見過ごすのは性に合わないから
…てなカンジ。
(´ω`) まあ、昭和時代にはそういうのが有ったという話。
官報の、別表省略は昭和10年代
既に横行していた…
_φ(・_・ メモ… メモ…
官報エ…w
太政官布告 悪質過ぎワロタw
#レッドサンアンドブラッククロス
「ドイツがやられたようだな…」
「ヤツはNATO四天王の中でも最弱…」
面接官「簿記1級?
あなた、級レベル程度でよく履歴書に書きましたねぇww
履歴書に記入するならば初段以上のモノを書かないと恥をかくのは あなた自身ですよ…?w」
(´ω`) 簿記初段は、金子宏でさえ取れなかった伝説の段位…