最近流行りの「催眠術でやりたい放題」というジャンルが地雷と言う程でもないがnot for meなので、理由を自己分析した結果
「労せず対象を操り人形にするのはつまらない」
「正常な対象を何らかの方法で精神的に屈服させて隷属させるのが至高」
という結論に至り、あーコレどっかで読んだわって。
今しがた食らった恐怖体験を聞いて下さい。
「インターネッツ古代遺跡2ちゃんねるのエロパロ板の過去ログに潜ってノスタルジーに浸ってたら、当時の自分(タイムスタンプ的には大学進学してすぐ位)が投稿したエロパロSSとエンカウントした」
「しかも2つ」
「ジャンルはパトレイバーとじゃじゃグル」
その後デビューした16式の性能を理解らされたミリクラぼっけもんたち(含僕 https://t.co/NXeFrqe2UX
しまった僕としたことが。
ベンと最強のサラリーマン、あと格ゲーを参考に技を編み出す脳筋ネオナチマッチョを紹介し損ねるとは。
エアロバイク、距離がマイル表記に設定されてる事に気付かず、「この負荷でこんだけ漕いでたった8.5kmだぁ?」って半ギレになって漕いでた。
やはりヤードポンド法は滅ぼすべきである。
基本的に僕はトライガン・スタンピードを高評価してるのだけど、それでもヴァッシュの描かれ方納得いかんなぁ。あの底抜け陽気な側面が無くてひたすらウェットな感じなのが多分最大の要因。
重要でしょこのファクター。
そう言えば「フルメタ」のソースケはバタフライナイフを指して「片手で作業をする為のナイフ」と言ってたけどどうなんだろうね。
少なくとも「ヨルムンガンド」のチェキータさんが言ってた「自分の指を飛ばすリスク」は高そう。
押収火器については例の主要人物オールゴルゴな極道マンガでこんな事を言ってたりするので、ひょっとしたら押収されてるのはごく一部なのかもしんない。
まぁコレ昭和40年代の頃の話だから現代で通用する話なのかわからないが。