あとは「ジオブリーダーズ」より、同氏をモデルにしたであろう「トカレフの柾」をご紹介してこのツリーを締めさせて頂こう。ジオブリーダーズ面白いよ、みんな読もうね!
そんな「強い一般人」ホークアイが「やべぇよやべぇよ」とボヤきながら戦う「ホークアイ マイライフ アズ ア ウェポン」、邦訳も出てるし面白いから読んでみて欲しい。
みんな鉄砲新しくなってるのにジャンは相変わらずSPAS12でしたね。でもカッコいいからねSPAS12。仕方ないね。
染井芳乃が大分可愛い。原作ではFAMAS持ってた筈だけど、アニメではバックパックからグロック18を仕込んだピストルカービン出してくる。
芳乃が出て来て気付いたけど、このアニメ、通常の顔とギャグ顔両方を違和感無く演出できててすごくない?しかもちゃんと皆川作画テイストで。
ワイルダネスで個人的おススメキャラクターは褐色黒髪二丁拳銃ショタという属性過多気味のディーくんです。
メインウェポンがHK P7とかいう所も含めて最高。
あと田舎マフィアのセニョール・アルバレスもなかなかいいキャラ。
部屋が爆破された直後のバトーの台詞だと割と男を取っ替え引っ替えしてる感もあり。
GISを起点として草薙素子というキャラクターの印象は大分お堅いものになってしまったが、おちゃらけた部分もある原作の少佐もいいぞ。
以前にちょろっと話した人物について数ヶ月の観察と先輩後輩の忌憚なき意見を総合した結果、どう頑張っても人物評が「コレ」になってしまう事を報告するものである。
こんな奴マジでいたんだなって驚いておるよ。
と思ったら本当に当該ツイートにクソリプ飛ばしてるのを発見してしまった。 https://t.co/E3MQo4mFKP
あとは最近絶好調のクソ野郎ヒーローことデッドプールとのクロスオーバーである「ホークアイ vs デッドプール」もやはり邦訳が出てて読みやすいのでオススメ。