これたぶん一切伝わらない発言なんだけどエア・ギアのオタクと話してる時にどちらかが「おまえさ…」と口にしたら即「コラッ 小僧ッ!!時よ!」とアイオーン・クロックの物真似をしていい空気が一時期あったんだよな いやごめん 今もよくやるわこれ 調子良いときはこの直後の鵺の物真似までやる。
大和麻弥の”スタジオドラマーとしての”血脈というか、刹那を愛する傭兵めいた性根が今回は浮き彫りになっていて最高にカッケェエエ…となったし、この辺、おなじく元傭兵ではあるけど「自分の音楽を演ること」「誰かと演ること」に飢えていたレイヤさんやマスキングさんとは正反対だなァ…とガン萌え…
!!!!!!!すこし自信を無くしていた時に丸山彩が口にしてくれた「気配りの天才!」という言葉をしっかり飲み込んで自分の美点としてちゃんと数えてあげられるようになったがゆえの「技量・熱意・気配り天敵…人によって秀でた部分は違うわ」という白鷺千聖さんの言葉じゃん……!!!!!
杏仁豆腐はひまりの分❤️の出典を読み返したくなってガルパラ見返してたけどここの宇田川巴の「なに〜〜」かなりクールポコっぽくてウケるな
約束の『進む道は幸せよりもつらいことが多いかもね、それでもいいんだよ、あなたの傍にいる』という歌詞あまりに良すぎて、最初期は『友希那に音楽で辛い思いをしてほしくない』だった筈の今井リサの動機が、その痛みを自分も受け入れて、それでも、私はそれがいい。と選択した歌詞なのが…心底痺れる
直哉先生がおっぱいのエッチな絵描いてると問答無用でめちゃくちゃ嬉しくなっちゃうしおかえり、僕らのジーニアス状態なってしまう。