ところでミラの見た目、こいつかなぁ、、、とは勝手に思っている『和奏レイがサポートとして昔から付き合いを持ち』『度々テレビにも出るような第一線で活躍してるプロ』且つ『Vo.担当』、武道館で歌ってたこいつくらいしか現状出ていないと思うので、、、(ミラはギターも弾くらしいから違うとは思うが
うなポテ、1話のここ(それを言えばミメイ君は絶対断れないと分かった上で、余裕で室内にいるのに「もう家出ちゃったかも」と深夜3時にかわいい嘘をつく)ところで恋愛漫画的には一気にオオオ…とノックアウトされてしまった あんな感じなのに忘れた頃に『女の子』の身分証を持ち出してくるのズルすぎる
ガッシュ2のvsワイグとの決着のつき方、これvsフリガロでのブラゴの台詞を思わず思い出すやつ〜〜……!!!とテンション上がってしまった そうなんだよな、清麿はいつもどんな時でも、最後まで目を開けて対敵を見つめ続けてきた男だからよ、、、、、(何故ならば清麿はガッシュの目なので、、、、)
これたぶん一切伝わらない発言なんだけどエア・ギアのオタクと話してる時にどちらかが「おまえさ…」と口にしたら即「コラッ 小僧ッ!!時よ!」とアイオーン・クロックの物真似をしていい空気が一時期あったんだよな いやごめん 今もよくやるわこれ 調子良いときはこの直後の鵺の物真似までやる。
たーくん、ウルトラバカ運動部中学生なので好き (想い人が本屋で小説を買っているだけで「どこまでかっこいい…」と震えるの、マジで読書感想文以外で本読んだことないタイプの男子すぎる)
ここ千早と澪のどうしようもないほど他者では代え難い関係のすべてが詰まってていっそTシャツにして着たいくらい好き コミックFUZも早いところジャンプラみたいに任意のページをオタクTシャツとして発注できるシステムを導入してほしい
ここ山中と岩島と比べても水野だけ持ってきてる宿題の量がサラリとさりげなく一冊分だけ多くて可愛すぎ!!!!!!ることに20年越しに気付いたってワケよ、、、、、、学力的にはマジで擁護できない程度によろしくないところが良いよね、、、、、、