《久保直樹レモンピープル編集長追悼》
コチラでも
久保長官=久保編集長
水野校長=久保さんの別名義の水野さんから
ちなみに〝苦死産死 〟の荒川浩!!は
当時、阿乱さんが自キャラを串刺し
(いやんエッチだわー)に
するブームでしてソレをもじってます
なんで〝苦死産死=くしざし 〟です
うわーん水原賢治先生に褒められコメントいただいたよー
先生の「少女紀行」素晴らしい作品です
特にこのページの前後の流れは号泣必至
なんでもない会話を無視され
それでも必死に心を繋ぎ止めようとする
不器用でストレートな声掛け…
きっと貴方は二種類の涙を流すのです
https://t.co/ak3CFyeR7S https://t.co/RLyKlyy2go
伊藤銀次さんは正に青春時代=漫画家時代でして
このレモンピープル読み切りのタイトルとかまんまですね
シュガーボーイブルースの11曲目です https://t.co/ia4edmxCEG
ちょっと順番が自分でもわかってなくてスミマセン
しかし何に影響受けてるか丸わかりですね
アニメの動きの快楽を
マンガにどうにかして取り込めないかと
中学生なりに苦心してたんですよw
美しい原稿、エネルギーの塊に触れた
こばしょー君は自分でも描かねばと
持ち込みを決意するのでした
あーレモンピープルに
載らなかったアイドル漫画だ
執筆は高校生の頃ですね
1985年くらいかな?
あーん原稿はいま何処
久保さーんー!
泣き顔フェチとしては
鼻水垂らしても
なお可愛いのは
堪らないものです…
この3枚目リスト内で描かせていただいたのは
「守ってあげたい」ですかね
僕(KOBASYO)が参加したのは「2」です
ちなみにレモンピープル
中学時代に持ち込みボツ食らった
原稿サルベージですw
あと姫河サキ先生=雨宮 淳(明石ただし)先生ですね https://t.co/FApkybjuvO