いや全く描いた事忘れてたw
1985年産
レモンピープル持ち込み(未掲載)で
載らなかった奴
タイトル:フェアリっ子ふみちゃん2
執筆時:高校1年かな?
マンガ家末期です1985年産
DCブランドに夢中だねw少年!
高校時代に女子から
「地味水着しか持ってないコとショッピング行くんだけどどんなのが良い?」
って相談された話を
そのまんま漫画にした作品となります
この、山の手お嬢ちゃん数年前に
亡くなっちゃったんだよなぁ…
マジですかー
本当に覚えててくれるの嬉しいんですよー
多分これがマンガ家引退作じゃないかな?
本格(笑)アニソンバンド漫画!
ある意味時代先取りすぎだろうw
レモンピープル1986年1月号
15歳?16歳?高校1年かな?
Rooks Road TEN CATE
https://t.co/IxutjsWtgk
最高にエロいコマがコレかなw
中学生にはこれが精一杯
でもこの台詞ダブルミーニングなんだろうな。たぶん。
同人誌(サーカス・マッド・カプセル|ケン坊)
ダジャレのみで構成された潔すぎる1ページ
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
まさか…
遥か昭和の漫画家時代…
封印されし記憶が
蘇る年になるとは
思ってもみなかったよ
それも思春期の甘酸っぱい
アレやコレもセットだよ…
自分の過去絵がこれほどの
トリガーだったなんてさ
はい!大ファンでした。
幼稚園の頃初めて買ってもらった漫画が
石川賢先生てんとう虫コミック版「ゲッターロボ」でした
伝説のアレです。衝撃でした。トラウマ決定でした。
そして小学生の頃少年野球の練習の帰り道にあったダイナミックプロに会いに行きました
(会えなかったけど) https://t.co/OytOWblZJw
これはぜひツリーに吊るしておこう!
少年時代当時(高校時代だから少年だよね!)を
語っていただいてる貴重かつ
ありがたくも暴露までされてるツイートw
https://t.co/NnHcxEC6BM
令和3年の地球に昭和の僕からメッセージをお送りします
がんばるよ、がんばるからさ。
羽根はどこにだって生えるさ!