2021年くらいにかいたもの
出すのをずっと迷っていたけど
子どもの純粋で優しい心が
どれだけ大人を見ていて、癒してくれるのかというのを、やっぱり伝えたくてアップ
イライラしちゃう時もあるけど
これを見返すと、子どもに精一杯恩返ししなきゃなって思います☺️
本日ebookjapanのエッセイささくれーるで
「発達障害が理解されにくい理由を自分で考えてみた」
1話が掲載されました✨😆
"言葉の真意が分かりづらい"というケースで
原因や対策を考えてみました!
よろしくお願いします🙇
https://t.co/yT4VikN2TZ
(3/3)
私は自分の感情を瞬時に自覚できないことも多く
そんな時は 汗ばむ,震える,力んでいるなどの
体の反応から自分の感情を読み解くヒントにしています☝️🥹
他にも”認知の歪み”にも触れた項目もあるのでぜひ読んでみてください🎉
Amazon⇢https://t.co/Ei73ewX3l2
本日ebookjapanのエッセイささくれーるで
「発達障害が理解されにくい理由を自分で考えてみた」
4話目が掲載されました🎉
テーマは”二次障害”
「ちょっとした言葉を攻撃と感じる」話です😱
よろしくお願いします!😭
https://t.co/cnks6gONxM
#エッセイささくれーる
#発達障害
#ebookjapan
#二次障害
本日「発達障害が理解されにくい理由を自分で考えてみた」10話目がebookjapanで掲載されました🥳
今回は前編後編に分けて
認知の歪みについてかきました!
よろしくお願いします🥺
https://t.co/orjZumxlWv
#認知行動療法
#スキーマ
#エッセイささくれーる
#エッセイ漫画
#グレーゾーン
#二次障害