【緩募】小林清親が「井戸端水仙咲いたか見てこい」と時おり口づさんだという民謡の節が気になってます。国会図書館デジコレで検索しただけでも岐阜県、愛知県、三重県、和歌山県、兵庫県、石川県と出てくる。画像は清親の娘・哥津の手記をもとに杉浦日向子によって描かれた『YASUJI東京』より。
公式のロゴマーク変遷に載っていないダイエット前のロゴ
https://t.co/Hnnz0JLj3Z
津田青楓 図案と、時代と、@松濤美術館。練美の全回顧展示と違い、図案を中心とした展示。神坂雪佳の図案を見て自分でも描けると描いたら認められてしまう才能、このままではダメだと写生に立ち返る分別、漱石ら同時代の傑物との交流。デザインに携わる人は何時間でも居られる展示では。#Bura_bi_Now
持て余した待機時間に読み直していたら、デュシャンの泉が描かれていることに今さら気づいたのでした… #映像研には手を出すな