【地名編】続き。
北海道には同じ読み方でも漢字が違う紛らわしい都市が存在しています。似たような事例では東京の『青海』と『青梅』が有名ですが、そこはやっぱりでっかい道。間違えた場合のスケール感が桁違いです。
区別のしかたをチェック!
#しろまる最北日記
実際のところ最北端の夏はとても短くお盆過ぎになると急にさむくなって一気に秋の色が濃くなりはじめます。(最北日記89回より)
札幌に引っ越したことで徒歩・公共交通移動が増えて、ついに傘を持ち歩くようになりました。
【セイコーマート編】続き。
実は、セイコーマートは茨城と埼玉へも出店しています。茨城へは苫小牧〜大洗のフェリーもあるので、余計に親近感があります。
本州進出も気になりますが「北海道のコンビニ」という地方ブランド力も大切にしていってほしいですね。
#しろまる最北日記
#しろまる先輩は距離感がおかしい
21話
散々擦ってきたネタですが、
とてもとても重要なことなので、
再共有させていただきます。
「セコマ飯は立派な北海道グルメだよ」