コミケに行った稚内市民は、首にかけるタイプのハンディファンを買いました。感想は、屋外より屋内で使ったほうが効果的だと思いました まる
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
こんばんは。日本最北のおたくです。
70〜74回はわたしの大好物、北海道×アニメツーリズム編を描かせていただきました。扉絵は本編に登場する皆さま in 洞爺湖畔です。
続き。言葉の問題について。
ずっと疑問なんですけど、知床でアルバイトをしていた頃から四角い車全般を「バス」と呼ぶ人が周りに多かったのですが、これは北海道独特のものですか?たまたまですか?
#しろまる最北日記
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第20回の扉絵、およびクリスマス回は幌加内でした⛄️。※本当にクリスマスイブに訪問済
@しろまる あすか 24さい どくしん
先日の続きです。稚内へ就職した理由。
基本的に内容は私の実体験。
Googleマップで就活した人いませんか。
続き。横浜出身としては最初信じ難かったのですが、北海道には竹が生えていないんですよ。あと、いいかげんに虫刺され薬は買おうと思います。
話が続いているので、前回の遭遇率ガチャも再掲しておきます。
#しろまる最北日記
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第10回・扉絵分
影は薄いですが、最北日記にはしろまる以外の登場人物がたまに登場します。簡単な紹介で補足しておきます。
【新作】#しろまる先輩は距離感がおかしい
1話「華金の女王」
もしわたしが東京で働いていたら、金曜は絶対定時で帰りたがると思います。なぜかって? そりゃもう……
皆さまの学校や職場にも、速攻で帰る人っていませんか? 本編はnoteで(๑˃̵ᴗ˂̵)و
#しろまるほっかいドライブ 最新話ありがとうございます。神威岬はお気に入りの絶景スポットなのですが、車移動に依存しているクソザコスタミナの一部道民には過酷な側面もあるます。