続き。宗谷本線+15回扉絵。15〜19は北海道の鉄道について描きたいと思います。
扉絵にした安「牛」駅は来年3月に廃止される予定の無人駅で、年賀状にする予定です。
#しろまる最北日記
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第80回〜84回、北の旅人編です。
扉絵は増毛にある国稀酒造さま。高知県にある半家(はげ)駅とセットで巡礼する人もいるとか……?
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第46〜49回では利尻・礼文島を前後編に分けてご紹介。見開き差分を投下。
これは…漫画というよりもある種の観光パンフレット的な…?「稚内編」と「利尻・礼文編」はイベント等で頒布予定のまとめ本に収録予定です。高画質で見たい方はそちらをお願いします!
続き。道民からのお願いです。北海道へお越しの際は、北海道の「どこへ」来るのか明確にしていただけると助かりますm(_ _)m
+おかげさまで、私は最北端での一人暮らしを満喫できております。事が落ち着いたらまた遊びに来てくださいね。
#しろまる最北日記
#しろまる先輩は距離感がおかしい
7話「海なし県民の川井ちゃん」
海の近くに住んでいると、オーシャンビューの有り難みをつい忘れてしまいがちです。
道民の皆さま、北海道では幻の生物と化した『G』を道内で見たことがありますか?
リプライアンケートに続きます
連載版最北日記(第7回/野生動物の楽園より)▼
https://t.co/Cv0iegrime
今週の北海道はゲリラ豪雨がトレンドですが、傘を持たない性格のせいで連日ずぶ濡れになっています。まる。
北海道の冬(の室内)は過ごしやすいしアイスがうまい定期 https://t.co/UkVhKM2NEA