続き。日本最北端の稚内は北緯45度線よりも北側に位置しています。国内だとすごく上のほうに感じますが、世界レベルで見ると案外そうでもないんですよね。
北海道に住んでいると、夏場の日の出が早すぎて「えっもう⁈」ってなります。
#しろまる最北日記
VS鹿編続き。事故の後日談。
みなさま、北海道でマイカーを走らせる際には是非、車両保険の補償内容をご確認願います。怠ると下手したら数十万円溶けます。今の愛車誕生秘話も載せました。
よろしくおねがいします。
#しろまる最北日記
【地名編】続き。
北海道には同じ読み方でも漢字が違う紛らわしい都市が存在しています。似たような事例では東京の『青海』と『青梅』が有名ですが、そこはやっぱりでっかい道。間違えた場合のスケール感が桁違いです。
区別のしかたをチェック!
#しろまる最北日記
【幻の北海道編】続き。
北海道が誇る秘境駅、小幌(こぼろ)。特急や貨物列車がバンバン通過する室蘭本線上にあり、山岳地帯のトンネルとトンネルの合間にいきなり出現します。
観光中にうっかり終電を逃そうものなら、駅からの脱出は困難を極めるので、詰むぞ♡
#しろまる最北日記