望月さんとかな。
感情移入しやすいように作られたキャラじゃ決してないんだ。
(多分)作者の方の実体験をもとに作られたヤベェヤツなんだ。
コレは「感情移入してしまったらヤベェと感じて我が身を改めるキャラ」。
でも望月さんがしっかり望月さんしてるから感情移入しちゃうんだ。
冒険王ビィトのグリニデ様。
冷静そうなのはガワだけで中身がヤベェやつなのも初見からはっきり示して、この後も表面上の紳士エピソードと、明らかヤバいやつエピソードの両面が丹念に描かれる。
グリニデ様が「グリニデ様」してるので、どれだけ頭おかしくても共感できる。
うちのヴォルカミオン、ガンダム系なのか・・・
実は意識したのはアーマードコアと日本の大鎧なんだけど・・・
そっか。
人が宿る事に意識が囚われてガンダム系になっちゃったんだな。
頭の小ささとか肩幅とか胸部の前後長さにアーマードコア成分も入ってるんだけど、基本がガンダムだよな。コレ。 https://t.co/EM0l4VR8iA
回答ですが、「仕上げ」なんで
この程度の作業量ですよ^^;
これは13分くらい。
やっぱ5分とか10分は厳しい。
俺おすすめのご飯は、一回だけでいいので、
一食数万円のガチ高級料理と、
マジで食えないレベルのやっすいメシとか野生のなんか。
最底辺と最上級を知っておくと、
普段のコンビニ飯やおうちご飯がどの辺の存在なのかわかる。
めちゃくちゃハイレベルだよ。
その辺で買える日本のご飯。
なお、フグの刺身は大好物である。
流石にこんな食い方はしないが
何枚かこうやって取って一気に口に入れるのも美味い。
漫画に唆されて食ってみたシリーズ期待外れ編。
フグの鰭酒。
なんか・・・なんかもう・・・
魚介類の焦げた匂いと嫌なとろみがついた熱燗って感じで
飲めたもんじゃなかった。
普通に酒は酒で飲みたいと思った。
トリコめ。
そうだ。思い出した。
班長のカキ回でやたら美味そうにカキ食ってたから、
唆されてハードル低そうなカキフライに挑戦してみたんだ。
「美味そう」は所詮「美味そう」だったな。
!?
アレ?
俺、この泥試合に自家製梅干し塩分濃度25%で参加? https://t.co/LXbwcsOLMX
甘味おじさんの1日分超えてるレベルカロリー見てヒェってなってたら
格の違いを見せつけてくる望月さん。
水泳選手か極地探検隊かな。
ドカ食いダイスキ! もちづきさん https://t.co/cJZjUVzS1Y
あと、さりげないけど、「コイツマジで頭いいし、本当は賢いんだろうな」って思わせるシーン。
ポンコツ呼ばわりでまじウケする事で、
精神的余裕と、それを生むだけの知能を察させるシーンなのだ。
意外とこういう些細なシーンが大事だったりするのだ。