回答ですが、生体ユニットというのが機械を動かすために生き物を使うということなら、禁忌には触れませんw
馬車とかと原理同じだし。
皆様、コメントありがとうございます(●´ω`●)
回答ですが、最初のオークは人間から産まれました。
その頃から、オークの子は全部男でオークだったわけです。
ぶっちゃけ、「超強弓をクロスボウ化することによる事実上のコンパウンドボウ」はこれが完成度高くて、
コレを超えるのがなかなか難しい。
連射が難しいので、そこを解決するのが連弩案だけど、
まぁそのくらいが限度かなぁ。
逃げ若の特殊な武器ならコイツが好きですね。
片手で剣を使う工夫。コンパクトだし軽いし、滑って取り落とす心配も少ないし。
「投げられるナタ」
割と一般的な処置として、ナタ、ナイフ類に布などをつけ、
緊急時は手裏剣として投げられるようにしてある。
どんな投げ方をしてもまっすぐ飛ぶ物と、
ダーツや槍投げ的な投げ方で初めてまっすぐ飛ぶ物と二種類ある。
でもまぁ、滑車を使わずにコンパウンドボウと同じ能力を発揮するなら、こっちの方が確実なので、
こっちでいいかなw
弓力を想定するコンパウンドボウの倍のロングボウにして、こいつで支えれば威力も使い勝手もコンパウンドボウとほぼ同じになる。
ちなみにヒュドラはまた少し違って、
頭はそれぞれ独立した別人格なんだけど、発達した中枢脳に主な機能を任せ、頭部の脳は大幅に縮小してます。
別人格だけど脳が小さすぎてろくに思考できないので、中枢脳に従って情報収集と、首の操作に徹してる感じ。
ヒュドラは6つの人格が共存する「部隊」です。
左にゴブリンの男の子がいますが、
鼻デカくないのです。
幼児状態の顔なのです。
コレが性成熟すると→のデカ鼻ゴブリンになるのです。