手を下ろしてると軽く走ってる感じ。
忍者走りは真面目に走ってる感じする。
あたりまえ体操も、なんか走り方が軽い。
腕組みは真面目に走ってない感じでギャグ系。
十傑衆走りはギャグシーン以外使い所ない。
さっきツイートしてから、
10分でこのくらいかけた。
もうちょっとまともに手を加えても、
1P20分から30分といったところか。
まぁ今回は張り付けて口とか頬っぺたとか描いただけで、実際はあれこれいじるので、
使いまくっても1Pあたり30分は見といたほうがいいな。
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 第18話 https://t.co/eQZuXMGIvh #ChampionCross
更新してましたー。
ようやく一区切りついたぜ。
ハルピュイアが戦争に関わってくる世界線。
ハルピュイアが味方した方が勝つ。
あるいはハルピュイア同士の空中戦が地上と関係ないところで行われ、ハルピュイアが勝った方が勝つ。
一応、連弩などが高所に据え付けられているが
低空での活動をさせない意味しかなく、
地上の戦力はほぼ何もできない。
コイツはコカトリスじゃないけど、近い種です。
コカトリス相手に並の刃物で立ち向かうと、大体こんな感じになります。
斬れねぇ。
なんで日本刀があそこまで切れ味にこだわるのか、実感する羽目になります。