#漫画
#過去作掘り起こし隊 832
#八百八町表裏の化粧師
燻ってた遊女に最新の化粧を施し着飾って当代随一に仕立て上げたり時に普通の水をプロデュースして大量に売ってみせたり。化粧師(けわいし)とは単なるメイキャッパーではなく江戸時代における総合広告代理店業といったところではないでしょうか。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 833
#信長のシェフ
タイムスリップした凄腕シェフが織田信長と出会いその料理の腕を生かして仕え戦国の世を生き抜いていく。ただ出世には興味を示さず敵味方関係なくひたすらに最善の料理を饗するもその実直さが時に仇になることも。そして物語は本能寺へと向かう。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 834
#ソムリエ
バブル期にやれウン10万のボトルを開けただのボージョレ・ヌーボーがどうたらとミーハー的ブームが巻き起こってそれが少し沈静化を見せた頃スタイリッシュなワインの世界を垣間見せてくれたのが本作。甲斐谷先生の退廃的な絵が最高のマリアージュでした🍷