#漫画
#過去作掘り起こし隊 832
#八百八町表裏の化粧師
燻ってた遊女に最新の化粧を施し着飾って当代随一に仕立て上げたり時に普通の水をプロデュースして大量に売ってみせたり。化粧師(けわいし)とは単なるメイキャッパーではなく江戸時代における総合広告代理店業といったところではないでしょうか。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 833
#信長のシェフ
タイムスリップした凄腕シェフが織田信長と出会いその料理の腕を生かして仕え戦国の世を生き抜いていく。ただ出世には興味を示さず敵味方関係なくひたすらに最善の料理を饗するもその実直さが時に仇になることも。そして物語は本能寺へと向かう。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 834
#ソムリエ
バブル期にやれウン10万のボトルを開けただのボージョレ・ヌーボーがどうたらとミーハー的ブームが巻き起こってそれが少し沈静化を見せた頃スタイリッシュなワインの世界を垣間見せてくれたのが本作。甲斐谷先生の退廃的な絵が最高のマリアージュでした🍷
#漫画
#過去作掘り起こし隊 836
#正反対な君と僕
漫画界隈に熱狂を巻き起こした本作ですけど連載終了と共にその反動もあってか一気に鎮静化しちゃってる気がして勿体ないから早目に紹介させてもらうことにしました。
堅物真面目系男子と奔放ギャル系女子のカップルっていいやねえ(*´ω`*)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 838
#アトワイトゲーム
都市を牛耳るマフィアの下っ端マルコのもとに大公の娘アトワイトが降ってきた時から彼の運命は大きく動き始める🌀
どこかノホホンとしたヒロインは新川先生のお家芸ですが彼女の“賽の目切り”の場面がもっと早く出てれば連載が伸びてた気がしてます⚔️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 839
#せ〜ふくもの
竹本泉先生の短編詰め合わせですけど冒頭の“けりたおし聖少女”が特に凄いインパクトです⚡️
昭和と平成の境のまだ“男らしく頑張れ”だとか“女の子らしくおしとやかに”とか言ってもさほど問題視されなかった頃のある意味今だと描けない作品と言えるかも😓
#漫画
#過去作掘り起こし隊 840
#ハコヅメ別章アンボックス
ストーカー被害が明るみに出た際には警察の対応の拙さといった視点で報じられる場合がほとんどで警察側が反論する機会を見ることはない。
元警察官の泰三子先生が描くその赤裸々な内情に触れると知らないことは怖いことだと思い知らされる。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 842
#ザシス
題名の“ザシス”が意味するものは何なのか!?過去のいじめに端を発した復讐劇が描かれる森田まさのり先生の新境地とも言えるサイコサスペンス😱
ただどうしても途中“ROOKIES”や“ろくでなしBLUES”で見られたユーモラスな表情が脳裏に浮かんでしまいました😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 843
#柔道部物語
中坊まで何者でもなかった主人公が騙され入部した柔道部で生来の負けん気を発揮し急成長!個性派揃いの先輩と顧問に鍛えられ全国から果ては世界に通じる程に勇躍する!!
緊迫感の中にユーモアを漂わせる小林まこと先生の真骨頂が存分に発揮されてます✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 844
#MASHLE
1巻を読んだ時の衝撃は記憶に新しい⚡️魔法持ちが優遇され持て囃される世界で魔力ゼロの主人公マッシュが非常識な“筋力”で魔法と同等かそれを凌ぐ威力を発揮!魔法が使えないのに魔法使いの最高峰である“魔法帝”を目指す!?
ギャグ強めだけどシリアス展開です😗
#漫画
#過去作掘り起こし隊 845
#約束のネバーランド
健康的生活を送る楽園のような孤児院が実は外の世界の人食い鬼の為の人肉製造工場だった!?その事実に気づいた子ども達の脱出劇から始まり物語は大きく展開しやがて遥か彼方へと至る。
“それぞれの正義”や“高潔であること”など考えさせられました。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 846
#疑似ハーレム
演劇部で女優さんしてるJKがハーレムを夢見る大好きな先輩の為にとツンデレから小悪魔に甘えん坊と様々なキャラを演じ分けて見せてくれます✨好意を向けらてれる先輩が煮え切らなくてそれでも健気に尽くす後輩ちゃんの姿が尊すぎてグッとくるのですよ😍