#漫画
#過去作掘り起こし隊 389
#幼なじみになじみたい
大学で出会った可愛い子はガキ同士遊んでた幼なじみだった。まあよくある話ですが2人の距離感と意識の差というかバランスが絶妙でトート楽しいんですよ✨実は本作の印象が強過ぎて“アンダーテイカー”の作者さんだとはすぐに気づきませんでした🫢
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 736
#やる気まんまん
買った覚えはないけどどこかで読んでるのは間違いなく多分学生時代に寮で誰かが持ってたのを借りたのかなと…かように記憶が曖昧なのに印象に残ってるのは◯器が擬人化されたオットセイと貝のインパクトによるもの。ストーリーはあまり覚えてないです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 779
#どっきりドクター
確か出世作“さすがの猿飛”より前に描かれた細野先生の少年誌デビュー作だったのではなかったかなと🤔それでおそらくコンセプトは“お医者さんごっこ”なんじゃないかと思ってました🩺
それにしても表紙はともかく絵柄が変わらないと言うか若いですね✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 367
#REGGIE
かつて助っ人外国人と言えばいきなり30本40本とホームランを打つものでした。その頃に描かれた本作は少し力が衰えたかに見えた大砲レジーが再起を賭けて東京ジェントルメン(笑)に入団しMLBとは違う日本野球に苦しみ紆余曲折しながらも輝きを取り戻します✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 447
#予知能力まんが久能ちよ
同級生の岸田くんと結婚する未来を予知しちゃってるヒロインの久能ちよちゃんが他の子と彼の恋愛フラグを予知しては未然にへし折っていきます。そんななのに気恥ずかしさからか全然態度が素直じゃないんですよね。だけどそれがいいんですよ✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 638
#アラクニド
集中すると周りが全く見えなくなる先天性集中力過剰の有栖。それが奇行に映ることから苛められてきたがある日同じ能力を持つ殺し屋蜘蛛にその資質を見出され葛藤を抱きながらも殺しの才能を開花させていく。
定番?の師匠超えシーンが胸を打ちます⚡️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 809
#西原理恵子の太腕繁盛記〜FXでガチンコ勝負編〜
パチ、麻雀、競艇とギャンブルを嗜んできて株とかFXとか興味はあるけど手を出したとしても精々数万円〜数十万円というレベルだろう。それがこのお方だと桁が跳ね上がると言うかタガが外れてる!憧憬と共に尊敬する🗿
#漫画
#過去作掘り起こし隊 796
#となりの格闘王
“K1グランプリ”この従来の格闘技の枠を超えた大会は当時社会現象となるほどの熱狂を巻き起こしました。その時日本の代表格だったのが佐竹雅昭選手。本作はそのドキュメントで西条真二先生の猛々しい筆致と猛々しい各選手の様子がベストマッチでした⚡️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 559
#不倫食堂
全国を股にかけての出張を任され契約を取ってくる地方グルメに目のない敏腕サラリーマンが時に食べ物屋で居合わせたり時に契約相手だったりとありとあらゆるタイプの人妻と出逢っては無し崩し的に“いたして”しまうという夢物語。
これで愛妻家って(。ŏ﹏ŏ)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 324
#奇食ハンター
編集ヤッさんが探してくる“奇食(ゲテモノに非ず)”を求めて?山ちゃん(作者)、デン子ちゃん、金田くん、あゆちゃん達が日本全国を探訪します🚙
画像の“納豆コーヒーゼリーサンド”など奇抜なネーミングや見た目の割りに美味い“奇食”が多い印象でした😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 336
#ダッシュ勝平
私の中での最初のバスケ漫画です🏀後の〈SLAMDUNK〉〈あひるの空〉〈黒子のバスケ〉などと違い完全なギャグで“純白のパンティー”に異様に執着する二頭身の勝平が奇想天外なプレーで何だかんだと活躍します✨後半はバスケ以外も幅広くやらかしてました😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 741
#NANTOKANARUDESHO
全ての源流たる手塚先生は別格としてその後の漫画界で新たな潮流を生み出した作家さんの一人が江口寿史先生です。それまでのズッコケや言葉遊び的な笑い中心だったギャグ漫画を時代を先取りしたセンスとポップな絵柄で一気に進化させてくれました✨