それが強いか正しいかは別として、DARK SOULS2の熔鉄城で全身ガチガチの金属甲冑で固めたアーロン騎士が黒鉄刀を大上段に構えたまま一気に走り寄って真っ向振り下ろしてくるのは、フロムソフトウェア渾身の「男子って!こういうのが好きなんでしょ!!?」っていう気持ちが溢れ過ぎてて好き
パトレイバーも攻殻機動隊も劇場版は押井守のせい?というか監督の雰囲気が強いけど、漫画の締める所と緩める所の絶妙なゆらぎは大事にしていきたい。特に士郎正宗は原作だし。
甲冑キャラじゃないにしても怪盗になったり、転生したり、キャラのモデルになったり大忙しですよ。ジャンヌダルクさん。 https://t.co/g8NsiywQrN
オモコロ記事で思い出したけど、昔、夢中になったマリオと言えばこれだったな。マッドマックス+サイバーという原哲夫のサイバーブルーでも参考にしたんか?的未来世界でマリオが全身装甲のハンマーブロスと戦ったりレーザーガンでジュゲムの頭を吹き飛ばしたりしてて良く任天堂が許可出したなっていう
想像したのと全然違ってて美味しそうだし包丁無宿の読み過ぎだった。https://t.co/FTvltHQraz