新作エッセイまんが「大学生まで好きな歴史人物ができなくて困った話」第2話中学生編です。
続きは返信欄に。
主要五教科のなかで、最も苦手な科目は社会、とくに歴史が一番点数をとれなかった、中学時代の私。
そのとき、歴史人物を好きならなきゃ!という焦りが…。
#漫画が読めるハッシュタグ
「おたべザウルス」第5話。
今回は以上です。
最終話の第6話も後日アップ予定です。
「おたべザウルス」第5話つづき。
プテラのドンくんは
合っているようで
合ってない子。
#漫画がよめるハッシュタグ
#マンガが読めるハッシュタグ
#漫画
#おたべザウルス
#恐竜
#プテラノドン
#そこそこファンタジー
完全新作「図工と美術の授業で自分を台無しにしてしまったASDの私の話」第2部第四話。(1/4)
今回は強迫性障害と初の同人即売会の話です。
このころは、本当に病んでいた…。
#漫画が読めるハッシュタグ
#強迫性障害
#同人即売会 https://t.co/AtZGsBbPgA
久しぶりに新作です。
実録エッセイ?漫画
「音楽の昇級テストを娘に教えるときに、自分が音楽のことを何も知らなかったが、なかなか理解できなくて、その理解ができたのは…?(音楽理論がわからなかった話)」の話です。
今回は第1話です。
#漫画がよめるハッシュタグ
#音楽
#育児漫画
#勉強
「そこそこファンタジー」第3話(3/4)。私としては、9本目(このツイートでは1本目)の1コマ目の言葉がこの作品の内容をぎゅっとつめたものなので個人的に好きです。そしてこの世界の体重の単位がおかしいなぁ。
#そこそこファンタジー
#UMAUMA
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
新作!実録エッセイまんが「スランプ気味で自分でも満足する絵が描けなかった理由と解決(絵柄の話)」について描きました。(1/4)ASDが陥りやすい0か100思考のせいともいえますが、絵描きさんなら一度はあるかもしれないスランプかも?と思う話です。続きは返信欄。
#漫画が読めるハッシュタグ