「#ボヘミアの作家紹介」
八人目は「#かめまん」先生❗️(@konb)
「今日も・・・ずっと「顔」がうるさい」
作者に見えるキャラは病がもたらす妄想かそれとも自身の本音なのか…
ー描くべきものと作品のモチーフを作者自身が持つというのは最強のマンガではないでしょうか。
ボヘミア編集部内話題沸騰作‼️
ボヘミアvol.5発刊💫
掲載作品紹介⑤📢
大山海先生・新作短編(@gooyama4)
「ずくし(後編)」公開❗
「こんな所に住んでたら世間の事なんか忘れちゃう」
お互いの友人との付き合い
彼氏としての見栄
仕事・恋愛…喧嘩ばかりの2人の逢着
「どうする?行く?」
吉野で2人の歩む「この先」とは…
【ボヘミアvol.8表紙画像&予告公開】
初めての方でも読み進められる❗外道がテーマの新章に突入した古川益三作「御祭船」のヒロイン「アニエル」が表紙❕
📢圧倒的描写力❗ボヘミア初登場のテイラ先生の描く「洋食店(37P)」
2回目の掲載となる西田荘先生作「あそびごっこ」等、見どころ満載です❗
「#ボヘミアの作家紹介」
五人目は「#梓義朗」先生❗️(@blFXaQ)
梓義朗ワールド全開❗️「喪失」がつなげる奇妙な人間関係😳「僕と君はまず他人になろう」
ラストシーンで呟かれる二人の始まりとは?
梓義朗先生の過去作品はこちら💭
https://t.co/dISRsC65dd
次号1月1日発刊❗️
電子webコミックマガジンボヘミアvol.3の作品紹介✨
大山海先生作(@gooyama4)
「ずくし (前編)」
ずく‐し【熟柿】
〘名〙 熟した柿。じゅくし。
【公開中のSPインタビューはこちら↓】
https://t.co/nEG1ZAS3Et
「#ボヘミアの作家紹介」
十七人目は「#オレンジ君」先生❗️(@orangeqoon)
漫画雑誌初❓漫画の手帖からの参加作家オレンジ君先生の最新読み切り。先生のスケッチを元にAIが制作した背景を作品内に盛り込むという変わった取り組み。いただいたAIと先生のスケッチを一部公開👀
#midjourney
「#ボヘミアの作家紹介」
十一人目は「#ちびっこ牛乳」先生
人が人に気づく時
人が世界に気づく時
人が孤独に気づく時
安堵するのか
寂寥に苛まれるのか
それとも絶望するのか
作者の感性が
私たちを震わせる
ボヘミア新人募集採用作家読み切り作品。
次号1月1日発刊❗️
電子webコミックマガジンボヘミアvol.3の作品紹介✨
魚介類人猿先生・作(@gyokairuizinen)
「UNKO」💥
夜中に見るのは注意❗️魚介類人猿先生の描く全く新しいグルメ漫画です🍖
過去の掲載作はこちら↓
https://t.co/MDLfbBw9FI
11月20日発刊❗️
本日のボヘミアvol.2の作品紹介は…✨
じわじわと閲覧数を伸ばしている
かめまん先生作(@konb)「脳と精神病とショコラ 二話」
「診断」を受けた主人公…帰り道、一体どうなるのか‼
一話の内容は以下のURLから簡単会員登録の後、無料で読むことができます👇
https://t.co/U4YYhnJ9Os
「#ボヘミアの作家紹介」
十八人目は「#SinkevichRei」先生❗️
僕たち(編集)がボヘミアを立ち上げたいと思ったのはこの作家がいたからだ「この作家をもっと知ってもらいたい」それがモチベーションの一つだった
彼女の自由がつぐむ彼女の愛が
この時代に必要だから
https://t.co/f9AaPe2o5J
本日12時発刊
マイノリティのマイノリティによる
マイノリティのため漫画雑誌
ボヘミアvol.9発刊!!
以下のリンクから閲覧可❗↓
https://t.co/VumU676NGI
新人作家募集中↓ https://t.co/797625gv2m
ボヘミアvol.1掲載作品「犬を捨てた日」
西田荘先生インタビュー公開✨
・この作品ができるまで〜アシスタント時代〜🖋
・漫画制作における自身の重要な体験📚🎬
・絵を描く上で印象的な出来事🏥🍱
・女の子を描く時に考えていること🙍♀️
以下のリンクからインタビュー公開中👇
https://t.co/QnTU1E4Jwo