用明帝が崩御し、皇位継承戦勃発。蘇我馬子が物部守屋の擁立する穴穂部皇子の宮(屋敷)にカチコミをかける。
うう、鎌倉武士より野蛮な大和豪族のせいで貴重なショタが犠牲になったのら・・・
😭😭😭
(子供の頃に買ったので落書きは許して下さい, 消せるものなら消したいです。)
そして 世代は息子達の蘇我馬子と物部守屋
オヤジ達の代での先例に従い, 守屋が馬子の屋敷に押し入って仏像を叩き壊す 強硬手段に出る
・・・いや、親子で罰当たりデジャヴすな!!😅
(ガキの頃に買ったので落書きは許して下さい)
蘇我稲目が仏像を祀った後に 天然痘が流行した(多分 ただの偶然😅)ので 物部尾興は神道の神々の祟りと主張。 欽明帝からの命令を(強引に)賜り、 稲目の屋敷に押し入り仏像を破壊し、放火した。
大和豪族 蛮族ムーブだねぇ😅😅
仏教伝来時の日本
欽明帝の御前で 神道派の物部尾興と 仏教派の蘇我稲目が 朝鮮半島より伝来した仏教をどうするか話し合っている
およそ 6世紀頃なのに何故か服装が奈良時代っぼくなってる
(ガキの頃買ったので落書きしてあるのは許して下さい)
お疲れ様です、お恥ずかしながら赤の国旗のアカウントより脅迫を受け、私 腰を抜かしてしまいました。恐れ入りますが、しばらくタイムラインに殺中剤を散布させて頂きます。御了承いただきますようお願い申し上げます。
本当は怖い仏の教え
どうして寺社は大名達に焼かれたのか? 魔境・室町時代の京都の仏教の真実!
京都観光, 戦国時代の学習前に一読どうぞ! https://t.co/DqiwlFjoaD
実録! 本当は怖い室町時代!
南米の麻薬カルテル並に物騒すぎる京都の歴史
祇園神社が雇っていた掃除屋集団「犬神人」
京都の社寺仏閣の血なまぐさい戦争を描いた歴史漫画です
京都観光、祇園神社観光の前に一読どうぞ https://t.co/bdFDWEDDsM
生まれも育ちも京都人の作者が描くお寺同士の戦争を描いた歴史漫画どす。京都観光前に一読しとかはると面白いどすえ(←似非京都弁)
※当作品には、暴力・斬首・レイプ・ヌード・小児性愛・四肢切断・略奪など残酷描写が多く含まれます。
過激すぎて教科書で教えられない残酷な日本史
↓三井寺(滋賀県・天台宗)と南禅寺(京都・禅寺)が戦争していたお話
https://t.co/hxUnlrE0Fp
春休みと京都観光前にどうぞ https://t.co/ndmgTKKUM2