室町時代 三井寺と南禅寺が喧嘩した話 報復編21
戦勝の宴 ~幕府軍・南禅寺サイド~6 (修正版)
中世の恩賞問題
北斗の拳の作者・武論尊と、トリリオンゲームの池上遼一の「サンクチュアリ」より
クソ最低なセリフだが、割と真理なこと言ってるなと思う佐倉代議士😅
はだしのゲンソシャゲ
オリャアア!!列車の朝鮮人キタアアアアアアア!!
おどれら戦争に負けた六等国民の運営がなまい気に糞調整するとはなにごとだ!はよう調整せんとたたきのばすぞ! https://t.co/o5nHS9E2xh
三井寺と南禅寺が殺し合う話(実話)を漫画化した時
#これでフォロワーさんが増えました
室町時代 三井寺と南禅寺が喧嘩した話 報復編22 戦勝の宴 ~幕府軍・南禅寺サイド~7 足利幕府大名サイド
名前を残した武将たちのパート開始、ようやく大河ドラマっぽい画になる…
三井寺と南禅寺が喧嘩した話
最新話更新しました。遂に足利幕府サイドのお話になります。 https://t.co/nV8VHs0xoP
史実の足利幕府2代将軍の足利義詮、南朝との和平交渉で強硬派の使者のナメさった態度にブチ切れ、戦争再開させてしまう。
あれ?ドラマ版の太平記と何だかイメージが違うな?😅 い、意外と私の義詮像(右)に近いのか?😅