温泉は流石に女行けや 下半身工事せんと男湯行ったら迷惑かかるし。
タトゥーと同じ扱いでええわ こんなもん  https://t.co/nyXLnaPZpO
   痛みから避けて逃げ続けてきた人間が 痛みの数だけ強くなった人間に勝てる筈もない。
そして、 その負け方のバリューはこれまでで最低辺のバリューだった。
#ヒューマンバグ大学 
   そして 世代は息子達の蘇我馬子と物部守屋
オヤジ達の代での先例に従い,  守屋が馬子の屋敷に押し入って仏像を叩き壊す 強硬手段に出る
・・・いや、親子で罰当たりデジャヴすな!!😅
(ガキの頃に買ったので落書きは許して下さい) 
   蘇我稲目が仏像を祀った後に 天然痘が流行した(多分 ただの偶然😅)ので 物部尾興は神道の神々の祟りと主張。 欽明帝からの命令を(強引に)賜り、 稲目の屋敷に押し入り仏像を破壊し、放火した。 
大和豪族 蛮族ムーブだねぇ😅😅 
   同じ飛鳥時代の同じ事件なのに
集英社版と角川版で服装、1~2世紀ぐらい違うんやけど・・・・(゜ロ゜)
これ、どっちが正しいの?