もちろん『美味しんぼ』に出てくるグルメには全く縁がないが、一度試したことはある。マグロの赤身に醤油とマヨネーズを合わせるというやつ。
安い切り落としのマグロにマヨネーズかけたが・・不味くはないが特に美味でもなかった。
#utamaru
建設現場やコンビニ、その他様々な職場で外国人労働者に助けてもらいながら、差別も横行する現在の日本。こんな状況を想像もできなかった90年代、ゆうきまさみは鋭い観察眼と想像力で既に物語に落とし込んでいた。傑作『機動警察パトレイバー』、今も色褪せず、面白い!
#ss954 https://t.co/2iikztoDqI
何ということか。スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの『戦争は女の顔をしていない』と、それに影響されたフィクションがベストセラーになっているこの現状。まさかロシアがウクライナを侵略するなんて。プーチンがヒトラーに、ロシアがナチスになるなんて。
#utamaru
『じゃじゃ馬グルーミンUP!』は『パトレイバー』の次に94年からゆうきまさみさんが連載したマンガ。少年マンガには珍しい競走馬の育成を描いた。まあ途中で読むのやめたので結末は知らない。
今は劣化した宮本輝の『優駿』も馬主、育成者、旗手など多視点で競馬を描いた小説。
#utamaru
海原雄山のモデルは陶芸家で美食家の北大路魯山人。まあなんだ、納豆は100回以上混ぜて食え、と言った人だ。溶けてるやろ。
#utamaru
いつかまとめて読みたいんですが。
『ホモホモ7』は持ってます。
#utamaru https://t.co/cRWWLrYuqX
おお、片山まさゆきが90年代に既に見抜いていたソ連元首の髪の毛理論!
髪がふさふさな奴の次には髪がない奴がなるというローテーションw
#ss954 https://t.co/7ojk6tlCNJ
先ちゃんを襲う睡魔と言う白いワニw
#utamaru https://t.co/nT0UgsGQUE
ところで驚いたのは昨日11/30の『マツコの知らない世界』に、以前TBSラジオで南部さんと本の番組をやっていた柳瀬博一さんがゲストで出演∑(゚Д゚)
『国道16号線』特集だったが、そのルート知らんかった。小平などは結構チャリで行くが。
#ss954
そうか、チキさんは教授の『サウンドストリート』は知らない世代か。よしもとよしとものエッセイマンガ、大学時代バンドを組んで教授のラジオに投稿したが、全くかすりもせず、「坂本龍一のバカやろー」と叫んだりw
#ss954 https://t.co/rgIYGiTz32
参政党、「ここではない何処かに理想郷がある」それはお前らクソウヨがいちばん嫌いな左派のマンガ、白土三平の『忍者武芸帳』の猿真似だ。バカめ。
#ss954