マルケタ $MQ 決算 予想を上回る。ガイダンス売上予想と同じ。(EBITDAマージンは低下)
売上53%増
赤字幅改善
TPV 53 %増と予想を上回る
売上総利益66%増
マーケ費は$495M →$886M
Western Unionと提携
マーケ費と成長鈍化が気になるが、逆風の中、フィンテックの中ではがんばっている方だと思う🐽
スノーフレーク $SNOW 決算 予想を上回る。ガイダンス⭕️
金融環境悪化でも、力強い成長。
通期ガイダンスを引き上げ
売上83 %増
NRR(純収益維持率)171 %
RPO 78%増
顧客数6808社(予想6,739)
粗利率61% →65%
利益率改善
高NRR維持。AWS 等のクラウド順調反映。従量制ビジネスモデルに追い風?🐽
Affirm $AFRM 決算 予想を上回る。(GAAP EPSは下回る)ガイダンス❌
マクロ経済逆風の継続を想定
売上39 %増
有効出店数29000→235000(Shopify大きい)
消費者1人当りの取引数31%増
GMV77%増
リピーター取引が85%を占める
貸倒引当金増加
営業損失増加(ワラント費用含む)
旅行関連GMV大幅成長87%増
Netflix $NFLX 決算 予想を上回る。ガイダンス⭕️
加入者数241万人を追加( 予想109万人)
売上5.9%増
純利益3.5%減
営業利益率23.5%→19.3%(米ドル高原因)
北米約10万人の新規顧客
アジア143万人新規加入者と最も大きな伸び
FCF増
アカウント管理機能強化
YES! 良いテック決算スタート切る🐽
$SQ Block 決算 予想を上回る。
Blockのアプリを利用する小売業者やレストランからのビジネスが増加
Cash App好調
売上38%増
粗利率増
Cash App のMAU 4700万人→4900万人に増
純利益と営業利益減だがQtoQでは改善
ビットコイン損失は37Mと半減
テック企業で重要視される粗利率が右肩あがり🐽
ヘルスティックDoximity $DOCS 決算 予想を上回る。ガイダンスミックス。
黒字幅拡大(前年比)
売上29%増
営業CF 106%増
FCF 109 %増
EBITDAマージン41% →45%増
大口顧客34%増
のれん代19M→68M
このマクロ環境の中、黒字幅拡大⭕️
EBITDA &営業利益率も改善。買収も問題なさそう🐽
軍事AIデータ分析 Palantir $PLTR 決算 予想を上回る。ガイダンス次期下回るが、通年上回る。
✔️2023年ガイダンス初の黒字化へ
✔️好調な政府機関の売上とAI技術関心の高まりが業績に寄与
売上18%増
政府部門23 %増
顧客数55 %増
営業利益率と利益率とも改善
ウクライナ戦争が追い風になった?🐽
$ABNB Airbnb 決算 予想を上回る。ガイダンス○ (EBITDAは若干減少)
✔️ 2022年は初めて通年で黒字化(GAAP)
✔️南アメリカでのシェア拡大、アジアの回復、欧米から夏の予約増加
売上24%増(為替影響あり)
予約宿泊と体験8820万件20%増(予想8970万件)
平均宿泊単価$152.8 で1%減(予想$151.4)
$ABNB 👏
$RBLX ロブロックス 決算、予想を上回る。1月好調。
✔️海外進出が拡大、大人のゲーマー獲得
12月と1月にブッキング急増し、前年比20%を超える伸び。特に17歳以上のユーザーが目立つ。
売上2%増(恒常為替3%増)
ブッキング数17%増
DAU19%増の5,880万人
ビジネスモデルで一つ頭が抜けてる企業🐽
142話まで一気に読んでしまった(無料)
霧赤穂市民病院での医療事故の実話をベースにしたものらしい。モデルとなった本人は今も他の病院の救急医として働いているよう。
問題は、このような組織ぐるみの医療事故隠蔽が行われやすいこと。… https://t.co/SmjIePXd3U
142話まで一気に読んでしまった(無料)
霧赤穂市民病院での医療事故の実話をベースにしたものらしい。モデルとなった本人は今も他の病院の救急医として働いているよう。
問題は、このような組織ぐるみの医療事故隠蔽が行われやすいこと。… https://t.co/oaCeOizTck