ダンス・ダンス・ダンスールの中村先生がいいよって毎週言い続けるアカウント。クソモブ指導者Aみたいなキャラだったのに今じゃ作中で一番好きだぜ! ダンサーとしては遠く及ばなかったブランコだが、指導者としては先達の身として熱い忠告をする
忍者と極道の作者さん、ジュウドウズの頃からノリが変わってないのよね。登場人物がみんな王屋十折になったようなもんでしょ要は。あとはジャンプじゃないからカジュアルに生首が描けるようになったことぐらいかな
あだち充のみゆき8巻とタッチの7巻の頃に連載時期が被ってたんだな。「人を殺したです」とかいうブラックジョークがいきなり挿入されてあー…って
今週のこち亀特別編、日暮に食い物を用意してやってやさしいですね! されてからの次コマでドア溶接してる即落ち2コマぶりで耐えられなかった
少年マンガの飲酒喫煙シーンの禁止化なあ。90年代真ん中まではジャンプですら堂々と飲んだり吸ったりしてたのはろくでなしブルース的に確実。サンデーでも帯ギュ最終巻で飲酒してるがこれは単行本描き下ろしだからか。いやうしとらで鏢から酒を飲ませてもらうシーンがあるから演出次第では可とされたか
ブラック・ジャックがめちゃピンチの時に助けてくれた人へ何十億円もかけて恩返しする話を読み返したいと思ったが、電子版だと何巻収録か確認するのが面倒。と思ったが流石BJで、どのエピソードがどのバージョンの何巻に収録されているかをまとめてくれてるサイトがあって助かった。全集9巻に収録