ブラック・ジャックのドラマでドクター・キリコが女性になるというニュースを見てふう、ん…という気分になったので原作を少し読み返した
好きなキリコ登場回は『死への一時間』
珍しく命を助けるために奔走して喜ぶキリコが見られる
#ブラック・ジャック
うめともものふつうの暮らしの紙の本も届いたのでアクスタと一緒にパチリ。背景を社畜風味にしたらフォトジェニックなかんじに…
お気に入りのシーンはドーナツ屋のカウンターにぶら下がるもも
#うめともものふつうの暮らし
#うめとももの本がでたよ
男組やっぱり面白いわ。ボスキャラ神竜くんだが、3年A組の教室を改造して高級クラブに変えたりとやりたい放題。謎の一大事業の達成のために高校をシメては転校を繰り返すという地道な頑張り屋さん。神竜が主人公の流を暗殺するために呼んだ傭兵も琴の爪やブーメランで襲ってくる遊び心が良い
うめともものふつうの暮らしはかわいらしさと会話のテンポの良さの両立しているのが好きで、クロスワードを解くところとフィンランドは何県? のふたつは特にその魅力が発揮されてる。不意をつくの好き
#うめとももの本がでたよ
コンゴの魔女狩りのニュース、大変にいたましい事件であれなんだけど、動物のお医者さんのウィッチドクターの回を思い出すな…
J⇔M ジェイエムの2巻に出て来るジョンとマイクって、ヒナまつりで瞳が短期留学(軍事)した時に一緒にいた奴らってこと?
時間差でこんな運命が待ってるなんて悲しすぎるんだけど