前の衆院選からおよそ1年
自民党の現役議員が「現役世代の社会保険料負担はもはや限界に来ています。高齢者の方々には丁寧な説明を尽くしつつ、現役世代の未来のために社会保障改革をやり切る覚悟が必要です」とまで言うようになった。大したものだと思います。 https://t.co/ledpe9IHBr
良いですね延命措置の自己負担(記事タイトルは誤り)
延命措置は本人にとっては拷問だし社会保障にとっては大きな負担(老体マネロン)だし良いこと無いです。やりたい人は自費で、で良い。 https://t.co/ZvGRkGID8t
少子化対策と言うとちょっと社会主義的でアレなんだけど(子供は作らされるものじゃないので)、「経済的な理由で子供を作れない人を無くす」ということであれば全面賛成です。grokの推計
https://t.co/ftK4GhDCzB
だと、年間1〜2万人は経済的な理由で子供が生まれなくなってるので
こち亀を(200巻)を読み直して「暑い」の感覚がどんどん変わってることを知れ https://t.co/EqT7DpRWWz
石破首相、消費税減税を重ねて否定「消費税は全て医療、年金、介護に使う。減らして良いのか」 https://t.co/wi338kxMPh
これ誇張でもなんでもなく、実際にかなりのご家庭で起きてますからね。貰えるなら貰っておけという考えに付け込んで湿布を出しまくるからです。 https://t.co/AlRWK0OVNa