ブラックジャック『報復』で
医師免許を破いて治療を拒否するブラックジャックを見て幼心にショックを受けたんだけど、なんだかんだ言って治療を始めそうな気がする。話はこのコマで終わるんだけど。
未婚の高齢者が急増らしいけど、まぁ、早死するから大丈夫ですよ。彼らは生涯かけて2000万円ほど年金を納め、自身は受け取らずに消えていきます。
再診料(1回740円)だけ切り取って、開業医は薄利多売というポジトークが流行っている。実際は医学管理加算や投薬など、様々な加算が乗る事で1分の診察でも4000円以上の診療報酬となる。よく考えると、窓口支払いが3割(222円)で済むケースなど、ほぼ無いだろう。このような欺瞞に騙されてはいけない
≫60代以上と話すと、わたしたちの税金で子ども手当貰って医療費も学費も無料なのよねーわたしも医療費タダにしてほしいわーわたしたちの世代が一番損よねー
→ヤバすぎますね。やはりまずは老人向け福祉による社会負担がどれだけきついか啓蒙していく必要がありますね。… https://t.co/76X6WEWZgo https://t.co/iinPR9zmFH
「自己負担割合が増えると外来受診が増える」の記述について
「逆じゃね?」という指摘がありましたので修正いたしました。
と言っても回帰不連続デザインを用いた統計を行うためもデータもないので
別の資料から引っ張って来ただけですが https://t.co/Tw1RVYhtRq
「大学に入るまで頑張って後の人生楽して暮らす」というのは概ね公金チューチューを目指すということ。苦学して医学部行って開業医になる人より遊んで暮らしてFラン行ってニートになって生保受ける人の方が、日本に与える負担は少ないという。 https://t.co/bOfeYVZj6t