駅中の潰れた飲食店の跡地には、クリニックが入ります。最近増えるのは病院ばかり。7割~9割が公費だからやっていけるんでしょうな。国から「不健全な競争力」を付与された者たちが自由市場で競争している人々を駆逐していく。国の終わりを見ている気分になりますね。
やはり喚く老人も問題ですが、根本は、こうやって積荷を下ろさせない、追加していく国/団体に問題があるな、と。 https://t.co/nfZAo5En3u
ぶっちゃけ、老人に無限湿布をばら撒く金があるなら、全ての虐待されている児童の保護施設を整備したり、今後、劣化が予想される水道や道路などインフラ整備に使った方が良いんだよね。 飲み残し薬の残薬だけで1兆円近い規模らしい。サラリーマンの給与は、地獄天引きで吹き飛んでいる。泣けるよ。
死亡者を減らす試みの結果、2020年の児童自殺者数は過去最高を記録しました。許すわけにはいかねぇんだわ。
「社会保険料を下げればシンプルに手取りが上がる」
遂に言ってくれる政治家が現れた。感慨深い。 https://t.co/96WhkRBeXc
ここでいう薬は、解熱剤などの高額でない普通の薬のことです。こうした薬が、現在不足しています。診療報酬の改定の都度、薬価が引き下げられ続けてきたためです。下がった薬価は開業医などの診療報酬に転嫁されます。
発想を変えていきましょう。
※いろいろ言ってますが、高齢者をヘイトしたいというよりは、このままでは社会保障制度は立ち行かないから何とかしていきましょう、というのが言いたいことですね。まあ単純にムカつくという感情もありますが。