#3秒でわかる嘘をつくコレ見たそこのお前もやる
実は恐怖の大王は1999年じゃなくてあと2年後の2025年にやって来る。
島耕作シリーズは余り好きではないけど、この台詞はとても好き。
こんな人間にならないよう気をつけて生きたい。 https://t.co/vcPwathPme
おはようございます。
ドリアンを生まれて初めて見ました。私の鼻に生ゴミのエグい臭いが入り込む😵
手をつけてない現物でこの臭いなのに、切ったら一体どんな…😱 https://t.co/OoluXLFLli
設定や世界観は良かった映画
「クワイエット・プレイス」に圧倒的に足りなかったのは
クリーチャーから放たれる恐怖と絶望感。
監督は釈英勝先生の漫画「ハッピーピープル」に出てくるチート級昆虫クリーチャーの群れによってグビリグビリと一人一人殺害されていく恐ろしさを参考にすべきだった。 https://t.co/sb6JmgE9JT
「フランケンシュタインの男」読了
1986年に発表された漫画の復刻
所属していた会社の女社長が亡くなった事を切っ掛けに、過去の恐ろしくも美しい少年期の思い出に妄執し崩壊(覚醒)してゆく男を描いたノスタルジアサイコホラー漫画
もっとこの作家先生の作品を読みたくなる不思議な魅力に満ちた怪傑作