お銀に心を添わせるなら、愛はあったと言いたくて
赤ちゃんに心添わせるなら、愛といえるか不安が襲う
愛ってこの矛盾を常に孕んでいて、相手にも己に対しても不安を生む
(アシ「不安だから相手の気持ちを確かめ合うんじゃないか?」35の通り、作中には相手の気持ちを尋ねる恋人夫婦が描かれています)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
実験的救済①
自己暗示ifの同ルート上の実験
痛々しい自己暗示を解いてあげたくなるけど、それってどうやって?
ゴカムにおいて果たして「救い」とは?
本当の自分の気持ちと向き合えって作品なのだろうか…
咀嚼しながら描いてます https://t.co/SuCfA3zyN4
中央見張り所から見て66房の左右がわかるコマを、時系列に並べてみた!!ざっぱ模写経!左右入り乱れてはおらんとね…
(アニメ制作陣も不思議に思ったんやろうな。↓左側を示すシーンはすべてぼかしてらっしゃいます)
ところが、現実3次元の66房は “左側” なん…だよね?あぁ直接行って見てみたい!
淀川の出身地の候補は 福.岡.山ロ鹿.児島といろいろ考えて、今は『福.岡なんじゃないかなぁ』と想像中です
淀川てるちか「…むう 舐め腐りおって」
かわいい🌈✨
念のため「いや、でも柄が違う人皮と写しなら 鶴は写しの方を偽物だと疑うのでは?」という検証を挟んでみます
208話 鶴は同時に杉から入手した“都丹の写し”をいっさい疑っていません。なので“鈴川の写し”にも同じく信を置くと思われます(状況的に杉は白すぎる)