深夜だから空中リプするんですけど
「HUD SIGHTをなぜ受注生産しないのか」
という質問に関しては、ジャイロコンパスの安定入手が困難な点と、おそらく1000台規模のバックオーダーを抱えることになるので無理の助なんですよぬ。… https://t.co/WxIBrJiNH5
この手の訳知り顔突然コンサルタイプのポケモンに対して、チー付与の台詞が余りにも汎用性が高いんですよね <RP
当時ウン百万かけて同人戦車アニメ作った瞬間にガルパン出た際には産まれたての子鹿みたいな足腰になりましたが、今となれば単純に超高速で自爆するだけの存在がガルパンという巨人にぶん殴られた上で散華するという"物語"になったのであれはあれで良かったのかもしれない。泣いてない、これは汗だ
一番最初に来たのが吹雪ちゃんでした(雑でごめん) #リプが来たキャラごとに今思いついた描く予定なんてひとつもない漫画の一コマを描く
光学素子(凹面ビームスプリッター)は本当に悩ましかった箇所で、メッキ業者さんには断られるしハーフミラーのフィルムは適合品の果てしない探索が続くし、出口が見えねェ…ってなりましたね。 https://t.co/EWZIL8Qhj4
取れるかもしれませんが、特許制度って実名前提なんですよね…。
で、普段も特許とか取る仕事してるから「オメーこの発明してる奴かよ!」「あのカス論文お前書いたのかよ!」とか言われたら恥ずかしいなって…(だから同人誌に描いて公知にする) <RT
これは当時(今も)世界的な半導体不足でして、結果的にジャイロコンパスが何度か変更になってるからですね…。プログラム側も毎回変更になってます。 https://t.co/jqStD2Jt8H
定期的に出る特許取った方がよいのでは論争(?)。でも特許や論文、学会発表etcは本名で登録されますからね…。 https://t.co/UyhQ5fKER8