ウチのイタリア人アシスタントのカテリーナさんが描いてる制作ルポマンガ、新作が来ましたが
マジでカテリーナさん、私に対して自分を甲斐甲斐しく・優しく描き過ぎじゃない!??
歴史を修正してない!!???
夏に私の絵を手伝ってくれたアシさんのうちひとりが描いてる建築会社ブログのエッセイマンガがほのぼのしてていつもふふって感じ
しかし七五三木で「しめぎ」って凄い名字ですね
https://t.co/48d4LEytoG
若いころアシスタントに行っていたので
https://t.co/N7hkDTwH76
実は来週、とある雑誌に
エッセイマンガ家 小池真理さん@koikemari による
海外での私の経験をモデルにしたマンガ(私「が」描いたのではなく、私「を」描いたマンガ!)が掲載されるのですが
描かれてる私の表情が殆どデスノートのライトばりに悪どくて笑ってます☺️✨
6月28日発売、詳細は後ほど!!
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
道理で私の描いたマンガのキャラは荒廃した世界でおフランス語しか話さなかったザマス
イタリアでロードバイクを手作りした話 1/1
#漫画が読めるハッシュタグ
トマトが南米原産という事は何故か私は昔から知ってて18歳の頃に月刊少年ジャンプ増刊号に描いたナスカの地上絵をネタにしたマンガでも登場する農作物はトマトを描いてましたがこんな畝の作り方ないだろうしそもそも原種は全然形違うだろとかツッコミ所盛りだくさんですね
十代の頃の私、下調べが甘い
たまたま私の誕生日✨✨に開催される #エアコミティア
せっかくなので私が昨年イタリアでお仕事のストレスにさいなまれながら描いたラクガキマンガをBOOTHでPDFダウンロード販売してみようかと思います
本文7Pしかないけど100円くらいでどうかしら
21日11-15時限定
あと画集にサインしたものとかも?