マンガのバトルシーンはとにかくパースの整合性を取りつつ必要な場所に必要なモチーフを入れデフォルメしページのメクリにも配慮しつつコマを割る、のが困難過ぎ
室内の場面だと特に
昨年私がイタリア人アシさん達と描いたフランス向けマンガはめちゃくちゃ誤魔化してます
誤魔化すのも技術ですけど
こいけまりさんのマンガ単行本「進め!イラストレーターin無茶振りテレビ業界~24時間眠らない現場~」拝読しました
昨今なにかと物騒な話題のテレビドラマ制作現場のルポマンガですが
やはり可愛い絵でも誤魔化しきれないエグさが滲む
面白く、かつ貴重な記録でもありますね
https://t.co/Kzh6oEA0BK https://t.co/Regq9oGCfo
アシスタント、カテリーナさんとの今日のやり取り
カテリーナさん体調不良につき自宅で遠隔アシ中
私の名前を使っていただいたキャラですね https://t.co/DS5RrXGX8a
ご丁寧に私にも竹書房からご献本いただき
私が北京でタクシー強盗に遭った(そして返り討ちにした)顛末を基にしたマンガ、出来が良くて笑ってしまった
タクシー強盗に遭った甲斐がありましたね☺️
いよいよ明日、全国の書店コンビニ ネット等で発売です〜! https://t.co/GwmlrrM6YH
朝起きたら熱がだいぶ下がってたうえに、昨日諦めて寝たはずの一コマが出来ている〜〜!!お布団の中でiPadで描いたらしいですね覚えてないけど
または小人さんの仕業
数年前イタリアで私が描いたフランス向けのマンガでは大まかなパースを指定した上にウクライナのチョルノーブィリ付近で撮影した同画角の建物写真をアシさんが合成し手描きで調整した
魚眼パースはおそらく3Dモデルとの併用が前提となるでしょうが私は敢えて魚眼レンズの実写と組み合わせてみたいな🥰
このマンガが全て実話ベースだというのがホント我ながらアレですね
私の海外生活、ガチで何やってんだという感じ