セクシーな自転車って
なんジャラホイ?
それはねー
高価で高級でカッコいい自転車の事じゃ無いんだよー
ありとあらゆる自転車には
【サマになるアングル】がある。
これは間違いない。
それをヒトと絡ませて魅せる。
それがセクシー。
だから、ママチャリだって充分にセクシー。
ああそうか
改めて気付いたよ。
僕は正確な自転車が描きたいのでは無い。
セクシーな自転車が描きたいんだ。
カッチリ描こうと
ラフに描こうと
セクシーでありたい。
そしてそれは、ヒトが乗っているからだ。
はい!
【二度目の人生アニメーター】
最新話、更新しています!
ついにブームに乗って「ダンガムプラモ」が発売!
(その意味が多田くんにはいまイチ分からない)
そして若きメカ作監 金野ハジメにアニメ誌から取材申し込みが!
さあどんどん時代は動くよ。
自分の中に「吾妻ひでお成分」はどこにあるのだろう? なんて考えてたら
この辺かなー
ちょいギャグ風味のショートショート。
まあそんなこんなで
ホンダZが青春だった宮尾は、いつか漫画で使ってやろうと思ってた。
それも最初の目標だった
【初期型空冷 ゼロブラックのGS】
ゼロブラックとは「つや消し黒」
市販車でこの色を標準としたのは、後にも先にもコイツくらいだ。
一応ね
可愛い女の子は描く
だが僕は、俗にロリータファッションとされる「フリフリのドレス」なんてーのを着させたいと思った事がほとんど無い。
僕にとっての「可愛い」は、素朴でちょっとドンクサイ位でいい。
だからこの回は、
けっこー無理してる(TдT)
はい!
【二度目の人生アニメーター】
最新話、更新しています。
原画デビューした真野ヨウコ。
だが、彼女はもう一度動画に戻りたいと申し出てしまった。
おいおい
大丈夫かヨウコ(^_^;)
専門学校1年生の頃、アニメスタジオに押しかけ修行に通ってた頃
動画のベテランさんが「画面で山のように舞っている木の葉」を作画してて
「これ動かすんですか」
「動かすの」
その人は名作劇場のオープニングっていうと、ご指名で動画が回ってきた。
にどアニ前原さんのモデルになった方です。