すごいぜ!
試しに「メガネ 委員長」で画像検索してみたら………
こんなのばっかりだぜ。
メガネ男子の委員長が出て来ない。
大丈夫かニッポン
それでいいのかニッポン。
それでこそかニッポン。
つまり、こういうコト!
三鷹駅前のここからアオバとヒバリちゃんが歩いたルートを通って「並木橋」のモデルとなった橋へ行ってみよう。
超高級ロードと
日常で使い込まれた新聞配達自転車。
高い安いでは無い。
マニアか普通かでもない。
そこに自転車が有るかぎり。
アオバは共に愛を注ぐよ。
さて、本日発売のYKアワーズアオバは!
新人研修でアオバに一週間通うことになった西田くん。
そこで出会ったものは?
今回のお話はアオバ………
いえ、自転車店の本質を考える一遍です 。
二年前にアオバの中で、
いきなり「七味撫子うのん」が登場するという反則ワザを仕掛けた。
もうこんなの誰も知らねーよ!
なのは分かっていたので、ちゃんと意味合いは付けておいたけどね。
やっぱり反則だよなー。
おんや
いつの間にか机の横にこんな本が。
山吹ショウマさん描くところの海腹川背さんは、かンわいーゾ。
未完なのが残念。
マルコ・パンターニ追悼の回
実在する選手の顔を描くのは、かなり気をつかう。
似てなくちゃってのと
いい表情でなきゃいけないから。
パンターニはチョコレート大好きだったんだよ………
今月号のアワーズの読者プレゼント。
新年会出席の漫画家のみなさんのサインなのだが………
僕のはこれ(^_^;)
いや、両方共アワーズ連載作品ですよ。
果たして世の中に
「あ、うちのクラスの委員長はメガネでおさげできょぬーだったよ」なんて男はいるのだろうか?
やはりあれは、二次元の夢なのだろうか。
情報プリーズ(TдT)