月末、オンラインバンクで入金を確認すると、いくつかの入金のうちの一つは初めて営業した日に持ち込みした出版社からの二次使用料でした。17年前のこの日、快く迎えてくれた担当さんと勇気を出した若い自分に感謝。初心に帰りました。
漫画は『フリーランスで行こう!』より
https://t.co/8NFAo2Jq4C
【漫画】フリーランスの皆さん、保険入ってますか?(1/2)
フリーランス特化の保険プランを提供されている【エヌエヌ生命】が『フリーランスで行こう!』とタイアップ! 保険でもしもに備えましょう!
フリーランスの保険の無料相談の予約は👇フォームから!
https://t.co/rjI34Xqyzt
#PR #漫画
イラストの営業をして初めていただいた案件は、1点4000円の書籍カットを14点で56,000円だった。担当さんは「こんな仕事を月に4〜5本やれば食っていけますね。高田さんならできますよ」と言ってくれた。やってみたらその後本当にそれ以上の仕事が来た。本当にありがたかった。
https://t.co/hEdK1a8Lin
アドバイスした人から「必ず成功して恩返ししたいです」と言ってもらうこと多いけど、恩返しではなく「恩送り」をして欲しい。僕も心ある先輩や師匠から無償でアドバイスやインスピレーションをもらって来たし、今そのバトンを次の世代に渡してるだけ。そのバトンを更に次の世代に渡してほしいのです。
【漫画】高田ゲンキ、フリーランス17周年記念企画!ご質問に答えます!!
▼フリーランスになったきっかけは? 不安はありませんでしたか?
震災を機に国内(大阪)移住→海外移住した経緯を描いた漫画です。今日で震災から10年なのでアップします。3年前の連載時に描いたもので、単行本ではページ数の都合で大幅にカットされてます。震災が無かったら今ベルリンにはいなかっただろうし人生が全然違ってたはず…と思うと不思議な気持ちです。
【自己紹介(固定用)】
はじめまして、高田ゲンキです。1976年11月生。2012年よりドイツ・ベルリン在住でイラストレーターと漫画家をしています。著書2冊出版。フリーランス関連のツイート多めです。よろしくお願いします。
▽漫画は著書『フリーランスの教科書 1年生』より
https://t.co/NWIMCYcpm4
「孤独を力に変えろ」というのは、駆け出しの頃、僕が孤独に苦しんでいた時に師匠から言っていただいた言葉です。
↓『フリーランスで行こう!』より
https://t.co/BZpHq9Rzkq