原作:ZUN がなかなか強烈
とはいえ、東方で麻雀は昔経験があるので衝撃は少なかった
#貴方のことですよFlipFlopさん
#シリアス書いてたと思ったらいっきなり幽々子戦で麻雀始めるんだもん
決して初手Library of Alexandriaへの悪口をしたつもりはありませんのであしからず
#TCGのホビー漫画はどうやっても辛い
でも一番印象深かったのは三脚使った8点バースト撃ちできる特注バーニングアトラス
#こいつ良いキャラしてたよなぁ名前ないけど
エクセル方眼紙から作った組織図を元に名簿を作る
もちろんセル結合はしてある
配置もバラバラである
ここまでは良い
フルネーム漢字3文字以下の人の空白のところにダミー文字挿れて白文字で潰しているのに気づいた時
例:「関 博」の場合「関関博博」と記入して真ん中に文字白文字つぶし
SFの衰退って「それって常識だろ?」って考えが(作家は合わせているかもしれないが)読者にあるからな気がする
この本とか「全部基本過ぎてて中身がない」とかレビューが出て同意されてたりする
要するに敷居が高い
#藤本先生はここから説明してたぞ
#インターステラーも同じようなこと説明してたぞ
流石にこっちのネタをそのまま持っていくわけにはいかなかったのだろうけれど、方向性が違うだけでのび太の存在が藤子ワールドの根底に関わっているのは変わらなくてそのへんも好き