#マリヘイ描いた物解説
きんいろモザイク
今日はなんの日?
アニメ第8話
アリスはうれしそうにカレンダーに印をつけていた
シノとの大切な記念日らしいがシノは思い出せず…
#マリヘイ描いた物解説
きんいろモザイク
8巻四話
陽子に決闘を申し込んだカレン!
負けるわけないと言っているヨーコにはどうやら「わからせ」が必要みたいデスね…
正々堂々勝負デース!
#マリヘイ描いた物解説
言葉
バッジ
バッジ(badge)は、所属組織などを示すために身につける図や言葉を伴った小片で所属、職位、階級、資格等を図や言葉で表すもの、他と区別するのに使える物体やエンブレムのこと
大量生産ができる安価な景品やおもちゃのバッジもある
#マリヘイ描いた物解説
流行、インターネット・ミーム
恋人といる時の雪って特別な気分に浸れて僕は好きです
2014年にTwitterに投稿されたインタビュー画像が話題に
インタビュー画像自体は、第91回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が降雪延期になった2013年1月14日に撮影されたもの
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
恐竜ハンター
のび太が部屋に入ると大きな恐竜が!?
恐竜がいることをママに伝えて部屋に戻るもそこには何もいなかった
するとドラえもんが机の引き出しから顔を出し、恐竜狩りに行ってきたと言う
のび太は自分もやりたいと言い出して…
#マリヘイ描いた物解説
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
体力バー
ポケモン金・銀のリメイク作品だがクリスタルバージョンの要素もあり、ポケウォーカーという歩数計がついてきたりポケスロンなど様々な遊びがあって人気の高いリメイク作品
体力バーの減りの遅さはまだ現存
#マリヘイ描いた物解説
言葉
ヤンデレ
「病み」と「デレ」の合成語で、広義には愛する人への好意が強すぎるあまり精神的に病んでいる人のことを指す
メンヘラは自分優先なのに対してヤンデレは愛する人が優先である
#マリヘイ描いた物解説
言葉
潮汐
主に月と太陽の引力によって起きる海面の昇降現象で、海岸などでみられる1日に1~2回のゆっくりした海面の昇降のこと。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
水曜日
火曜日の次の曜日で、木曜日の前の曜日。
学生や社会人には一週間の真ん中のことが多い。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
草
草本。
一年生植物などの、木のような木質部が形成されない植物の総称。
雑草を指して単に草と呼ぶこともある。
インターネットでは笑やワロタ等の意味で使われている、「W」が草に似ていることから同じ意味で使われることも。
一人称は私
絵が下手 自覚なし
インドア派で成績は普通
運動好きではないがスライディングやバックドロップなどのカービィのアクションの一部だけできる
恥の感情がないわけではないがズレていて胸を揉まれてもカービィがいたら揉みたくなるのと同じようなものとまったく気にしないし口移しすらできる