#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
雲ざいくで遊ぼう
てんコミ16巻などに収録
初掲載のタイトルは「雲コントローラー」
空に向かってどいてくれよ!と怒るのび太
夏休みの後に日焼け大会があるので焼こうとしたら、雲が太陽の光を遮ってしまったのだと言う
そこでドラは雲コントローラーを取り出し…
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
変身ビスケット
初掲載のタイトルは動物ビスケット
てんコミ一巻などに収録
のび太はお客へのお菓子のお使いを頼まれたが部屋にあったビスケットで済ませようとする
お客はビスケット好きだったが、ママにはちゃんとしたのを買ってこいと言われ仕方なくでかけるが…
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
未来の国からはるばると
初掲載のタイトルはドラえもんあらわれる
てんコミ一巻などに収録
ドラえもんの記念すべき第一話
他にも第一話は存在するが、てんコミに収録されアニメ化もされているこの話が一番有名だろう
#マリヘイ描いた物解説
ご注文はうさぎですか?
にっこりカフェの魔法使い
ご注文はうさぎですか??Blu-ray、DVD初回限定特典CD、キャラクターソング・セレクションアルバム/ order the songs2に収録された曲、六巻第12話、 BLOOM第1羽のサブタイトル
魔法使いのサンタさんのお姉さんがやってくるよ
#マリヘイ描いた物解説
ご注文はうさぎですか?
WELCOME【👻】!
六巻第6話
ココアがマジックの上手い謎の女性と出会う少し不思議なハロウィンのお話
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
あっちこっちテレビ
ひみつ道具
カメラロケットを飛ばしてモニターで色々な場所の映像が見れる
探し物に便利な道具
#マリヘイ描いた物解説
言葉
本 書籍 書物
情報を言語や図画でまとめ、インクなどで紙に印刷したもの
1964年のユネスコ総会で採択された本の基準は「表紙はページ数に入れず本文が少なくとも49ページ以上から成る印刷された非定期刊行物」とされ、5ページ以上49ページ未満は小冊子と分類されている
#マリヘイ描いた物解説
言葉
叩く
手や道具を用いて打つ、続けて何度も打つ、打って音を出す、強く打つ、なぐる、ぶつなどのこと
#マリヘイ描いた物解説
言葉
怒り
人間の原初的な感情のひとつ
目的を達成できない時、身体を傷つけられた時、侮辱された時などに起きる
#マリヘイ描いた物解説
きんいろモザイクメモリーズ
怪物
シノの夢にでてきた金髪を奪う世にも恐ろしい怪物
SRの忍(忍物語)にそっくり
というかまんまそのイラストが使われている
シノは自分自信の欲望(?)に打ち勝つことができるのか…?
#マリヘイ描いた物解説
きんいろモザイク
9巻水着カレン、ホノカ
水着回はすべてモノクロページだったが、単行本9巻の1ページにホノカとカナ、2ページのキャラクター紹介でシノ、アリス、カレン、ヨーコ、アヤのカラーイラストがある
#マリヘイ描いた物解説
日清食品
カレーメシ
カップメシと呼ばれるインスタント食品の1つ
ルゥでもレトルトでもない、第3のカレーを目指して開発された
元々は日清カップカレーライスのリニューアル商品
カレーライスではないとクレームがきたのでカレーメシにしたらしい
CMが狂っている